七草粥の日とは

こんにちは!アシスタントの外山です。
1月7日は七草粥の日です。

毎年1月7日に七草粥を食べていますか?
七草の由来や七草粥の効果とか知ってますか?

由来は...
1月7日の朝にお粥にして食される7つの植物をさします。、また、そのお粥を七草粥と呼びます。
効果...
七草をすべて合わせると約12種類の薬膳効果があり、含まれるビタミン、ミネラルは約7種類です。
健胃効果、食欲増進、利尿作用、二日酔いの解消、解熱、去痰、咳止め、気管支炎予防、扁桃腺炎予防、肝臓回復効果、そばかす予防、あかぎれ予防、心の安定効果なのが期待されています。
1.セリ
 『競り勝つ』という意味をかけて、縁起物にされている。
2.ナズナ
『なでて汚れをはらう』とされる縁起を良い食材。
3.ゴギョウ
『仏体』を表す縁起物とされている。
4.ハコベラ
『繁栄がはびこる』として、縁起のよい植物とさせている。
5.ホトケノザ
名前から縁起物であることが伝わる。
6.スズナ
『神を呼ぶ鈴』として縁起物とされている。
7.スズシロ
『汚れのない純白さ』を表している。


七草粥の日に食べて今年も良い年になりますように。
外山恵里

丁寧な接客していきたいと思います。

Ash 京王八王子店 ブログ

Ash京王八王子店は年間13000人以上ご来店頂いている八王子人気サロン。 ダメージレスな施術を心がけ大人の女性に人気のツヤのあるヘアスタイルを提供いたします。 セット面には仕切りがあり、シャンプー台は別室で照明も暗く、周りを気にせずゆったりとした癒し空間の中で最高の笑顔のスタッフが、お客様をお迎えいたします。