こんにちは、マネージャーの大貫です。
「カウンセリングについて、その2」になります。
今回は私達美容師がお客様の理想の髪型になる為に、スムーズに「カウンセリング」をする時に、やり易かったり、困ったり、、、。などなどあげていきたいと思います。(お願いレベルなので、絶対に駄目な訳ではありません。)
・カットの場合
やり易い
普段のセットしている状態
何もしていない状態(癖が見えている)
やり難い
帽子をかぶっていて、ぺったんこ。
強く結んでいる。しっかり編み込んでいる。(癖が見えにくい)
・カラーの場合
特にありません。過去に黒染めやブリーチの有無を質問するかもしれません。
・パーマの場合
やり易い
普段のセットしている状態
何もしていない状態(癖や前回のパーマがみえている)
やり難い
帽子をかぶっていて、ぺったんこ。
強く結んでいる。しっかり編み込んでいる(癖や前回のパーマが見えにくい)
*過去にコールドパーマをかけている方は、一度濡らして前回のパーマを見ることもあります。
*過去に縮毛矯正やブリーチの有無を質問するかもしれません。
・縮毛矯正の場合
やり易い
何もしていない状態(癖が見えている)
やり難い
ストレートアイロンで伸ばしている。(癖が見えない)
強く結んでいる。しっかり編み込んでいる。(癖が見えにくい)
*過去に黒染めやブリーチの有無を質問するかもしれません。(黒染めをしているとダメージが見えないことがあります。)
以上の事が「カウンセリング」をスムーズに、より理想の髪型になる為の内容になります。
(上記にも書きましたが、お願いレベルなので絶対ではありません。)
何度か担当させて頂いているお客様は、髪質や癖も把握しているので、帽子や結んでいても問題ありませんが、初めて担当させていただくお客様は、今回の内容をご理解ご協力して頂くととても助かります。
0コメント